カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2017年 01月2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
静かな夜。![]() 月光浴。誰が勝っても誰が負けてもいい。また儲ける奴がいてまた損する奴がいて、、、。流れる汗だけがキラキラしとる。 スクローからの大切な贈り物を毎日眺め、急遽もう2曲レコーディングすることにした。 月光浴。メメント・モリ。声もださずに、月に向かって吠える。 ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-06-11 21:53
|
Comments(0)
雨あがる。![]() アンチコンのWHY?や54―71とのSHOWが遠い昔のよう。午前中はビョークのライブ音源を聞きながら歌詞を書く。昼頃から晴れてきたので、岡山城を抜け後楽園横の散歩道を歩く。風に吹かれ揺れる樹々が奏でるサウンドに溶けた。竹ってあんな音だすんや。空を見上げると樹々の穴から青い空に流れる雲。あそこに俺のギンギラの魂ぶち込みたい。 ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-20 16:33
|
Comments(0)
on or die!![]() 朝5時半起床。ベランダから世界を覗く。今日も何とか生きてるらしい。ヨガ。ボールペン。ノート。リーディング。トランス状態。チャリ。仕事。病院内でのゴンゾ稼業。生かさず殺さず。活かされず。殺されず。死んでもイキタイ。今昼休み。餌食べ終わり、じっと手を見る。 ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-12 12:02
|
Comments(0)
毎日をめくり![]() 喰う為の仕事。帰って秘密のトレーニング。部屋の窓から見える雲を見て笛吹く。裸足で韻踏む。土俵オリジン、坂本龍一、DJ KENPAの音聞きながら2時間不利―スタイルインマイルーム。生まれて踏まれてまた立ち上がる。 ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-09 22:47
|
Comments(0)
変わるモノ変わらないモノ。
土門 拳の写真展「昭和のこどもたち」を岡山市デジタルミュージアムに観に行った。「こどもたちは昔とすっかり変わってしまった。いつしか社会の歪みの皺寄せをこどもたちの中に写し取る様になっていた。」と昭和50年の時点で語った土門 拳。それから30年後の今、更に壊れかけた社会の中で俺は何を唄えばいいのか?、、、答えは、病で倒れて身体が麻痺してからも十数年、日本全国の仏像をひたすらカメラに収め続けた土門 拳が教えてくれた。
■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-06 16:55
|
Comments(0)
GOD MUSIC GOOD LIFE![]() 2日連続ペパ―にライブを観に行った。一日目のお目当てはマゾンナ。大阪が世界に誇るノイズアーティスト。セッティングをしていると思いきや突然ライブが始まる。腰に付けた楽器を振り回し、所狭しと暴れ回る!宗教であり舞踏であり居合い斬りでもあった。3分間に凝縮されたステージに皆大満足。拍手と喝采。にやり。 2日目のお目当ては324。シンプルかつグレートなグラインドコア。Voのヤマモトさんが前やってたERODEDがS×O×B、ニューキーパイクスと昔ペパ―で一緒にやってたのを観に行って以来だから実に11年ぶり!ライブ開始前からKIDS状態に。久々に人のライブでデカイ声出した。それにしてもあのドラムは何?!あそこまで行ったらアートだな。恐れ多くもあのビートにリリックノセテミタイ、、、なんて思ってしまった。「継続は力なり」なんて安っぽい言葉で片付けられないマゾンナと324に敬意を表して合掌!!! ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-05 07:43
|
Comments(0)
行脚2006
昨日は変な天気だった。雷が突然鳴ったり、晴れたり、雨が降り出したり。仕事を終えて部屋に帰り秘密のトレーニング?!をしてると電話が鳴った。会社からだったら出ないでおこうと着信パネルを覗くとそこには何と「スクロール」の文字が!警察の無知無理解で今年年始からずっと拘束されてた大切な友人がやっと解放されたのだ!興奮して何を話したかよく覚えてないけど、まずは一安心。元気そうな声でなによりだ。俺らはいつでも晴耕雨読。共に成功はまだ先に取っとこう、、、、、、、、、、。
■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-05-03 15:40
|
Comments(0)
test one.
shintoka、kaznostick frontによるブログ。
近日スタート。 ■
[PR]
#
by shinto-ka
| 2006-04-24 02:56
|
Comments(0)
|